ハウスルールについて

よくあるご質問はこちら

  • 最大8名まで宿泊可能です。

  • 調理に必要な調味料や油、食材などは食品衛生上こちらでは用意していません。
    前ゲストなどが置いていっているものを置いたりもしていますので、
    抵抗が無ければご利用ください。

  • 洗面台や水道、お風呂やシャワー等は、
    使用前に30秒ほど水を出してから使用してください。(最初のみ)

  • インターネットは、ハウス内のQRコードを読み込んでください。
    (インターネットの開通は、6月下旬予定)

  • お湯の出し方やお風呂の沸かし方は、キッチン横にガス操作パネルがあるので
    そちらの電源を入れて操作してください。
  • 茶色のホースは室内用、水色のホースは屋外用として使用してください。

  • 茶色のホースのソケットは、バスルームに接続済みです。
    ウッドデッキなどでプールをお楽しみ頂く際にご使用ください。
    (プールは、各自で持参をお願いしています。)
  • 屋外用の浴槽があるため、プールやお風呂を楽しめます。
    (水着の着用をお願いします。)

  • 使用後は、排水ホースを使い庭に排水して、水洗いをお願いします。
  • 屋外用、屋内用のホースは、使用後に水気をよく切り、玄関部分に置いておいてください。

  • 燃えるゴミと燃えないゴミを分別し、
    お帰りの際に玄関外のゴミ箱にそれぞれお入れください。

  • 最初の一枚ずつはご用意しておりますが、ゴミ袋が足りない場合は
    お近くのコンビニやスーパーでお買い求めください。
    (ゴミ袋は、鹿嶋市指定のゴミ袋をご使用ください。)
  • 室内は電子タバコのみ喫煙可です。
    普通のおタバコを吸う場合、屋外にてお願いしています。
    (ポケット灰皿の持参をお願いしています。)

    ーーーーー【BBQをご利用の方へ】ーーーーー
  • ⚫️焼き台などが熱くなっている場合は、そのままテラスに出しておいてください。
    (熱い状態で屋内へしまわないで下さい。火事の原因になります)

  • ⚫️余った炭などがあれば、焼き代と一緒に置いておいてください。

  • ⚫️付属品のトングなどは、使用したら洗って戻してください。

  • ⚫️網や炭はご用意ください。

茨城県鹿嶋市大小志崎207-5                       kotoei0101@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう